「誇り」と「やりがい」、「プライベートの充実」を提供します
株式会社エコワスプラント

ABOUT 会社紹介

未来のために、今やるべきことがある-健康経営優良企業認定ー

平成15年に産業廃棄物処理再資源化工場をオープンし、社員数8名で業界参入を果たした当社。 現在は社員数も80名を超え、売上高10億、再資源化率99%となるなど、持続可能な資源循環型社会構築に向け、再資源化の推進やCO2削減等、環境や地域へ大きく貢献しながら成長を続けています。 当社のキャッチフレーズは、「未来のために、今やるべきことがある」です。 豊かな環境を未来へとつないでいく「やりがい」と「誇り」のある企業を目指すとともに当社で働く社員やその家族の笑顔も持続させていくことが当社の使命です。 「やりがいがあって働きやすい」「家族に自慢できる」それが私たちの理想の健康経営。 だからこそ、仕事とプライベートの両立も積極的に応援しています。 「やる時はやる、休む時は休む」それがなければ長く楽しく仕事をする事はできないからです。 それらを達成するための様々な取り組みが評価され、平成30年度には経済産業省から「健康経営優良法人」にも認定されました。 当社には「チャンス」や「やるべきこと」がまだまだ溢れています。 新しいことにチャレンジしながら、当社の発展に力を貸してください! 未経験は当たり前です。 次代を担う「再生資源製造業」という分野をともに築いていきましょう! 未来のリーダー、マネージャーの出現を心待ちにしています。

BUSINESS 事業内容

私たちは「再生資源製造業者」です

地球とともに歩む環境創造産業として
地球温暖化や異常気象・・・。地球がおかしくなってきているなって感じませんか? ゲリラ豪雨や河川の氾濫による災害の頻発など、私たちを取り巻く環境は年々厳しく変化しています。 トップページの写真は、「ツバル」という美しい南の島国です。 近年、地球温暖化による海面上昇で水没が危惧されている状況です。 もはや「持続可能な社会」「資源循環型社会」の形成なくして、未来はありえないのではないでしょうか? この状況の中で、私たちは新築工事現場から排出される「建設廃棄物」を扱っています。 それらの廃棄物を再資源化する事で、CO2の削減や資源の有効利用に取り組んで少しでも未来を守ろうという想いに溢れている会社です。 「産業廃棄物処理業=地球環境創造業・再生資源製造業に進化させること」 これが私たちの「誇りある仕事」なのです。 未来の地球や子供たちを守るために・・・。 未来を創る仕事に参加してみませんか?
環境コンサルティング
廃棄物処理のプロフェッショナルとして、各クライアントからのご相談をお受けしています。 例えば廃棄物の削減、分別、CO2削減、処理困難物の再資源化方法など様々なご要望に専門スタッフが対応しています。 社員の多くがエコ検定に合格し、廃棄物処理だけでなくグローバルな環境知識を身につけて、地球環境の保護をライフワークとして活躍しています。

WORK 仕事紹介

持続可能な社会のために

再資源化事業
【全国最高レベルの再資源化率を誇ります】 東京多摩地区最大級の処理能力を誇る最新設備での破砕、圧縮・梱包、溶融、機械選別、分別ライン。きめ細やかなマンパワーとの融合により安全・効率的な環境型処理システムを導入し、より高い廃棄物の減量化・再資源化を実現しています。 当社は、建設現場から排出される建設系廃棄物に特化しているため、有害な物や匂いのあるような廃棄物は扱っておりません。
インフラを支える静脈物流
東京・神奈川・埼玉等の首都圏を中心としたゼネコン・ハウスメーカーの建設現場から建設廃材を収集しています。多様な車両と様々な運搬車輌機材を保有し、現場の状況に適した分別方法のご提案から実施まで、トータルでサ ポートしています。
建設現場で分別支援
建設現場から排出される廃棄物の品質を管理・コンサルティングをする仕事です。 1日2~3現場を巡回して頂き、分別支援ツールの企画、建設現場等での分別指導、ヤードの設計、排出の手配、実績集計等を行います。 リサイクル率向上と、業務効率向上へ貢献しています。
持続可能な社会の実現
持続可能な社会を創るには環境経営や循環型社会構築だけでなく、遵法、健康経営も欠かせません。あらゆるシーンで安全・衛生、コンプライアンスの徹底を図るため、営業、事務員、工場作業員、 ドライバーなど職種別の社員教育はもとより、毎日の朝礼や点呼、毎月開催される安全衛生委員会や遵法会議等を通じて、最新の情報を共有し確認を行っています。 もちろん残業時間、拘束時間、休暇の取得なども徹底して管理していますので残業代未払、過重労働などの問題も発生しません。 この当たり前の事を世に広げるのも私たちの大事な仕事です。

INTERVIEW インタビュー

営業職 5年目
やりがいを教えてください
現在の仕事はゼネコンやハウスメーカーへの営業です。 建物の構造や規模によって最適なリサイクルプランを提案しています。営業に大切なのは熱意と誠実さだと教わり、始まったばかりの大型現場に通い詰め、他社より高い金額提示をしたのにも関わらず初受注を頂きました。環境のためにより良いリサイクルをするにはお金が掛かるということや、自分の熱意が伝わったことがとても嬉しくやりがいを感じました。
廃棄物処理業って怖いイメージなのですが?
廃棄物処理業は、再生資源製造業・製品製造業へと進化をし、資源循環型社会構築への重要な社会インフラとして成長していく市場規模5.3兆円と言われるこれからの産業です。 首都圏第1号で産業廃棄物処理業者優良認定を受け、多摩地区最大級の処理プラントを保有する当社は、ゼネコン、ハウスメーカーからの信頼が厚く、安定した受注があり、また急成長中です。 SDGsの精神を達成するため、持続可能な未来を創っていくために無くてはならない仕事です。
仕事は安定していますか?
私たちの仕事は、社会になくてはならないインフラです。そのためソーシャルワーカーに分類されています。 また、BCP(事業継続計画)も策定しているので、万が一の災害やパンデミックにも強い体制を整えています。 コロナ下においても、当社は毎年売り上げを伸ばしていますので、働く方の給与も毎年上昇していますので安心してください。 廃棄物は決して無くならないので安心してください。
会社の雰囲気はどうですか?
一言で言えば、体育会系でもなく「和気あいあい」と言った雰囲気です。 本社の平均年齢は30歳、全社でも40歳と若い会社です。 グッドジョブカードやサンクスカードも飛び交い、お互いを認め合う風土が出来ています。 この業界でも歴史の若い会社なので、古い慣習にとらわれず、新しい事や正しい事を積極的に取り入れてチャレンジできる会社だと思います。
休みはキチンと取れますか?
全社を上げて健康経営を推進しています。 有給取得は年間一人10日以上、有給取得率は75%以上を目標にしていますので休みやすい雰囲気です。 昨年度は、平均10.2日(業務管理職8.4日、事務職13.3日、工場勤務12.4日、運転手10.1日)取得率も平均70.0%(業務管理職74.2%、事務職75.9%、工場勤務82.9%、運転手70.0%)でした。 月平均時間外労働も業務管理職24.9時間、事務職6.6時間、工場勤務13.9時間、運転手41.2時間と少ないです。 コロナ禍においては、有給以外の特別休暇(ワクチン接種や小学校休業、濃厚接触など)も多く付与されています。

BENEFITS 福利厚生

多様な正社員制度

人生には様々なシーンがあります。独身期、育児期、子育て期、介護期など、家庭の都合を優先できるよう、短時間勤務や時間帯限定勤務、職種限定勤務などの限定正社員転換制度を採用しています。 常に「社員ファースト」の気持ちで、働きやすい環境を整えています。

正社員登用制度

現業職の社員の方は最初は契約社員採用ですが、本人が希望すれば全員正社員に登用しています。創業以来、当社から雇止めした社員は一人もいません。今ではほとんどの方が正社員に移行しています。 長く勤めたい方も安心してくださいね。

資格取得支援制度

未経験でもスキルアップできるように、資格取得を支援しています。費用負担や補助、休暇付与などでバックアップします。教育訓練制度も充実してるので、全職種未経験でもスタートできます。 スキルを身につけたらキャリアアップも可能です。

健康経営優良企業

仕事とプライベートともに充実していなければよい仕事はできません。当社では労働時間、拘束時間、休息時間をきちんと管理し、すべて法律内での労働をお約束します。短い労働時間で、より多くの報酬を目指して活動しています。 また、褒め合い感謝し合う社風を築くため「グッドジョブ」「サンクス」カードも導入するとともに、社員の健康管理にも力をいれています。 それらの活動がH29年には健康優良企業として認定され、H30年より毎年、経済産業省から健康経営優良法人に認定されています。

FAQ よくある質問

未経験なのですが応募可能ですか?
当社に入社する方はほとんどの方が未経験で入社しています。 地球の未来や、環境問題に興味がある方なら、どなたでも応募可能です。
運転手の仕事は長時間ですか?
朝は大体6時ごろ出勤し、点呼を受けた後に勤務します。季節にもよりますが、大体4~6件現場にお伺いして夕方には帰れます。休日出勤も無く残業も程よい感じです。法律遵守が会社の方針なので、運転職なのに過重労働が無く業務間インターバルも9時間以上なので、安心して働くことができます。有給もとりやすくプライベートも充実出来ますよ。 休息無くして安全運転は出来ません。
再資源化プラントの仕事って?
建設廃棄物を約12種類に選別して処理しています。決して楽な仕事ではありませんが、危険物や、匂いのある物は扱っていないので、安心して仕事ができています。たまの休日出勤もほとんどなく、時間外も少なく、有給もたくさんとれるので十分に休息もできます。また夜勤時は手当がつくので、ちょっとおいしいです。毎年リサイクル率100%に近づいているのがやりがいだし、誇りですね。それと、工場は定年を過ぎた65歳以上の方も継続雇用しているので、将来も安心しています。 基本立ち仕事ですが、重機の資格を取れば重機作業も行えます。
配車や運行管理の仕事ってどんなことするのですか?
建設会社等から配車の依頼を受けて、スケジュールを組んで車両を配車します。ドライバーの安全運転管理や、労務管理、エコ運転促進等も行います。基本的なPCスキル、電話対応力と機転がきけばできる仕事です。 シフトにより、早朝の運転手点呼がありますが、その時は早く退社できます。 また、エコドライブコンクールにも応募し、令和3年度は一般部門第2位の優秀賞を受賞しています。
何故、この仕事が注目されているのですか?
地球温暖化の原因はCo2です。Co2は、主に化石燃料(石炭、石油など)を燃やすことで発生します。私たちが大量に化石燃料を燃やしてエネルギーを使うことが主な原因です。これを減らさない限り、近いうちに地球の平均温度は更に1℃上昇してしまいます。 化石燃料に代わるエネルギーの使用が求められている中、廃棄物処理業者が代替燃料(RPF/バイオマス発電原料)を製造しています。 そして、限りある資源を守り、海洋プラスチック問題と向き合い、あらゆるものを原料化し、資源循環型社会を形成できる担い手が廃棄物処理業者です。 これらは廃棄物処理業者しかできない仕事です。 再資源化を考えていない物作りをし、それが大量生産・大量廃棄される現代。 生産者や消費者の意識改革も重要ですが、更なる高度な再資源化への技術革新が求められています。
女性も働きやすいですか?
女子社員の平均年齢は32歳で、平均勤続年数は8年です。 8年と言っても大卒新卒入社が多いため、実際の離職者はいません。 また、産休育休制度や母性健康管理規定、短時間勤務制度、セクハラ・パワハラ規定も整っているため、働きやすい環境だと思います。 コロナ禍では女性だけでなく男性社員にも小学校等休業時には特別休暇が付与されました。 会社の側がイオンモールなので、仕事帰りに買い物も楽しんでいます。 なお、工場作業員や運転手での女性採用実績もありますのでお問い合わせください。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

日の出リサイクルプラント 東京都西多摩郡日の出町平井34-1

★収集運搬エコドライバー(2t車・4t車)賞与最大年6回【平均年収484万円月給39.2万円】未経験可/2024年問題対応済み
月給240,000円〜520,000円
JR五日市線「秋川駅」徒歩16分 「武⋯
8:00~17:00 実働8時間・休憩⋯
★建設廃棄物再資源化プラント内重機オペ・選別作業スタッフ【平均年収518万・平均月収39.6万円・車通勤可】
月給260,000円〜500,000円
JR五日市線「秋川駅」徒歩16分 「武⋯
※日勤 7:45~17:15  夜勤 ⋯
再資源化プラント内作業スタッフ【平均月給39.6万円・平均年収518万円・月平均残業14時間】資格不問
月給255,000円〜480,000円
JR五日市線「秋川駅」徒歩16分 「武⋯
※日勤 7:45~17:15  夜勤 ⋯
配車・運行管理スタッフ【未経験可】/再資源化プラントで環境貢献・マイカー通勤可 平均年収488万円
月給202,000円〜450,000円
JR五日市線「秋川駅」徒歩16分 「武⋯
シフト制 ①5:30~15:00 ②8⋯
★再資源化プラント内重機オペレーター兼選別作業スタッフ★多摩地区最大級の再資源化プラント★
月給245,000円〜500,000円
JR五日市線「秋川駅」徒歩16分 「武⋯
※日勤 7:45~17:15  夜勤 ⋯
★4t車、8tユニック車等の収集運搬ドライバー★多摩地区最大級の再資源化プラント★
月給240,000円〜509,000円
JR五日市線「秋川駅」徒歩16分 「武⋯
8:00~17:00 実働8時間 ※⋯

本社:東京都西多摩郡日の出町平井22‐10 日の出リサイクルプラント:東京都西多摩郡日の出町平井34-1

★2025卒 業務管理・経営企画職★多摩地区最大級の再資源化プラントでの環境ビジネス★ZOOM会社説明会可能
月給230,000円〜
JR五日市線 「秋川駅」徒歩16分 「⋯
配属による 営業・企画開発:8:00~⋯
★2025卒 事務職★多摩地区最大級の再資源化プラントでの環境ビジネス★ZOOM会社説明会可能
月給225,000円〜
JR五日市線 「秋川駅」徒歩16分 「⋯
シフト制 事務:8:00~17:00 ⋯